物忘れ対策には

 最近、忘れっぽくてイヤになっちゃう。レジでお釣りをもらっても合っているのかどうかすぐ暗算ができない。私の脳細胞はすごい勢いで減っている。

 そう思っていたら、今日の朝刊の見出しが”糖尿病 万病の元”だった。ページをめくるともう1つ関連記事があった。女性の方がリスクがあるのかなぁ。

 加齢による物忘れは仕方ないにして、病的物忘れの不安を払拭するためにも、まず食事と運動が大切だ。

          *  *  *
<糖尿病 万病の元>
 『糖尿病やその「予備群」の人は、そうでない人よりアルツハイマー病になる危険性が4.6倍高いことが、九州大の清原裕教授(環境医学)らの研究でわかった。(中略)がんや脳梗塞(こうそく)、心臓病も発病しやすいという。糖尿病が、失明などの合併症に加え、様々な病気の温床になることが浮かび、その対策の重要性が改めて示された。 ====

   (中略)

 これら糖尿病やその予備群の人は、耐糖能異常のない人に比べて4.6倍、アルツハイマー病になる危険性が高かった。

   (中略)

 また、別に40〜79歳の約2400人を88年から12年間追跡し、糖尿病とがん、脳梗塞などとの関係も調べた。その結果、糖尿病の人は、そうでない人よりがん死亡の危険性が3.1倍高く、脳梗塞も1.9倍、心筋梗塞など虚血性心疾患も2.1倍高かった。

 清原さんは「糖尿病対策がアルツハイマー病予防につながる可能性がある。国内ではここ十数年で耐糖能に異常がある人が女性で2割、男性で4割増えており、対策を急ぐ必要がある」と話す。


           *  *  *


 アルツハイマー病発症 日本人女性にリスク遺伝子>

 日本人女性でアルツハイマー病の発症リスクを大きく左右する遺伝子を新潟大などのグループが見つけ、英専門誌に30日発表した。 (中略)

 新潟大脳研究所の桑野良三・准教授らは、すでにアルツハイマー病関連遺伝子として知られているAPOE4遺伝子の影響を除いたうえで、約1200カ所の個人差を調べ、男女で発症リスクに差がある個所を探した。

 その結果、10番染色体にあるCTNNA3という遺伝子が浮上した。この遺伝子で特有なDNA配列を持つ女性は、アルツハイマー病の発症リスクが約2.6倍に高まることがわかった。この配列は女性患者の約3割、患者でない女性の約2割が持っていた。男性ではこの配列による差はなかった。CTNNA3遺伝子の働きはまだわかっていない。

  (後略)

                 共に 07.9.2 朝日新聞より 』




     ++++++++++++++++++

          「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp