2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お茶のお稽古? と 手ぬぐい半衿

先月から月1回で始めたお茶のお稽古の第2回目。『盆略点前』だった。 お盆にお茶碗や茶筅、茶杓などを取り揃え、お湯はポットのを使用。見かけは「あら、簡単」なのだけれど・・・。袱紗(ふくさ)さばきは忘れるし、お盆を持って運ぶときの足の運び、行き…

牡丹・ぼたん・ボタン

知る人ぞ知る、というくらい有名な(?)、ぼたん寺に行って来ました。 それほど大きいお寺ではないけれど見物客はあとからあとからやって来て写真を撮ったり写生をしたりして楽しんでいます。 桜ほどではないにしろ、やはり牡丹の愛好家は多いと言いましょ…

私もドジだから

友人から久しぶりの電話。 「ねぇ、住所、教えて〜」 「年賀状に書いてあるでしょ」 「そうだっけ? それと電話番号も教えてよ」 「エッ? 今、私に電話しているじゃない」 「あっ、そっか・・・・。」 本人も言っていたけど、なんてドジなの? というより『…

あさり時雨

炊きたてご飯に混ぜてあさりご飯、おにぎりの具でもいいし、冷ご飯にのせてお茶漬けも。市販品はしっかり煮詰められて色も濃いです。それも美味しいけれど、家で作るときは薄味でもなかなか美味しい。 あさりがたくさん手に入ったときに、酒を入れて蒸し煮。…

お茶席の手伝い

第一回目の茶道教室でのこと。お茶を頂くことのほかに袱紗(ふくさ)の扱い方やふすまの開け閉めなども教わった。つまりほんとの初心者のお稽古だ。 そこで次の週にそのお宅でお茶席が設けられるという話を聞いた。それでは洗い物など裏方のお手伝いでもさせ…

タンポポ

タンポポの花 タンポポの胡麻和え 胡麻和えのほうは八百屋さんで買ったもの。

わさびの花

わさびの辛さがツーンと鼻の奥で弾けます。わさびの花を1〜2cmに切り瓶にいれてお湯を注ぐ。瓶の蓋を閉め、辛さを出します。(砂糖や塩を入れる場合もあるようですが)。 ++++++++++++++ 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

なんとなく茶道

「茶道の勉強会に来ませんか?」 せっかくのお誘いなので、喜んで伺うことにした。しかしどういう方たちが集まるかもし知らない。きっと若い人ばかりだろうな。私はといえば茶道、華道などいわゆる花嫁修業というものを若いときには反発してやってはこなかっ…

ニャンコと

この1週間は忙しかった。毎日、出歩いていた。用事のひとつが、妹の家の手伝い、リフォームをするのだ。 母と行ったのだけれど、姉の私はほとんど役に立たず、もっぱら母が活躍していた。そのあいだ、私はといえば、6ニャンズたちとのお遊び。 去年の9月…