帰省

 明日からちょっと帰ってきます。

 本年はいろいろお世話になり、有難うございました。
来年こそはちゃんと更新しようと思っているところです。
なので、来年もどうぞよろしくお願いします。

 年が明けたらご挨拶に伺います♪♪♪



   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

チャリティミュージカル

 イブの夜にミュージカルを見てきました。最近知り合った人がほとんどボランティアで関わっているということでした。

 障害児と健常児が150人も参加するというものでした。みんな頑張っているのだろうな、その応援のつもりで出かけました。

 しかしレベルは随分と高くてビックリ、みんな凄かった。楽しそうに踊っているのが印象的、ちょっと障害がありそうな子が(こういう書き方も良くないけど)ソロで歌い上げたときには胸に熱いものがこみ上げてきました。障害児とか健常児って分けるのがおかしいのですよね。




   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

一陽来復(いちようらいふく)

 昨日は冬至、一番夜が長い日ですね。それまでの寒さがちょっとだけ緩んだかなという日でしたが、早稲田大学そばの穴八幡宮一陽来復のお守りをいただくために並びました。9時に着いたのですがもう列が6回くらい折れていました。だいぶ並ぶことを覚悟していたので小説など持って行ったのですけど、本は読めなかったです。

 一陽来復とは『悪いことが長く続いたあとで、ようやくよい方へ向かう』という意味があるそうです。今年は我が家では義父が大怪我ということがあったので、来年はその怪我が良いほうへ向かうことを願って頂いて来ました。

 またこの一陽来復はご利益(金銀融通)もあるというので期待しています(笑)

 そのせいでしょうか、近くの道路には観光バスが何台も止まっていました.


  *

 義父は随分元気になり、リハビリに励んでいます。しかし年が明け2〜3週間で退院しなくてはなりません。今の医療体制はほんとに変だと思います。身体の治療をすることが無いのなら長くはいられないのですね。リハビリは立派な治療なのに・・・・。

 ケアマネージャーを探してほしいとか病院から言われました。



   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

定家さん

 最近、書道のかな文字が素敵だなと思っていたのです。さらさらと流れる書体は見ているだけで気持ちが良いのです。しかし残念なことに読めないのですけどね。
 
 見ても分からないのですけど、上野に「冷泉家/王朝の和歌・守展」に行きました。

 私は王朝の文化には疎いので、あんなに混んでいるとは思いませんでした。いつも展覧会では思います、自分のことは棚に上げてですけどね、もちろん。

 みんな好きで来ているのかしら?どれほど理解しているのだろう?ほんとに興味あるの?

 それにしても冷泉家は公家文化を800年にわたり受け継いできたのは凄いことだと思います。重要文化財や国宝がいくつもありました。家にお宝がいくつかある、困ったら売れるというのと違いますから。後世に伝えなくてはいけないのですからね。

 書を中心に見ましたが、新古今和歌集の選者の藤原定家さん、意外と字は上手くないのね。本人もそう思っていたらしく、でも後にはその独特の書風を定家様といって、みんなが真似たそうだけど、家系の人は誰も継承しなかったそうな、面白いなぁ。

 定家のお父さんの俊成さんは千載和歌集の選者で、この人の字は男らしくて上手だった。←なんて失礼な。

 ところで私よりずっと年上の知り合いと一緒に行ったのだけど、彼女は腰が痛いと騒いでいたのに、私のほうが先にバテました。アラカン過ぎるとあんなに元気になるのでしょうか?アラカンは元気な人が多いと絶対に思ってますが、いかがなものでしょうね。



   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

ジャム・ノート

 
 買う楽しみ、ってありますね。

 それが本だったら。書店のたくさんの中から目的のものを見つけて安堵した気持ち、それを買ったときの満足感、嬉しくてなかなか気持ちの良いものです。それが知り合いの本だったらワクワクするでしょう。

 そうです、ワクワクしました。それがベリーさんの本だったのです。
 ベリーさんを知ってから何年経つでしょう。ジャム作ったことなかったのに挑戦、美味しいのが出来て嬉しかった。他にもいろいろお世話になりました。

 その間、ベリーさんは活動の場をどんどん広げられて、すごいなぁ、と思っていましたが、本が出版されました。

 「ミセス・ベリーのジャム・ノート」。綺麗で美味しい本です。

             ミセスベリーのブログ http://ameblo.jp/mrsberry/



   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

感動です

 大怪我をした義父から電話がありました。始めはエッ?????という感じ。電話でしゃべっているのが不思議というか、ピンときませんでした。

 コルセットをして車椅子に乗れたというのです。腰から下は感覚がまったくありません。動かない足を一ヶ月以上経って始めて見たそうです。

 そして「(リハビリ)頑張るから」と言いました。

 怪我をした後は肺からの止まらない出血もあり、精神的に酷く落ち込んでいました。しかし電話の声は別人のように元気で力強かった。

 涙が出ました。


      *  *  *

 祖母が入っているホームへ行ってきました。そちらに住むようになって初めてです。ずいぶんご無沙汰してしまった。今回義父のこともあり。そいうい施設を見てみたかったのです。



   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp

深大寺と神代植物園

 深大寺と神代植物園に行ってきました。ここは隣り合っているのに、共に「じんだい」と読むのに、何故か字が違うのです。いつも思うのですが、分かりません。

 深大寺は七五三のお参りの人たちも多く賑わっていました。ここには河鍋暁斉の竜の天井画が残されています。

 河鍋暁斉は江戸末期から明治の鬼才といわれた画家ですが、七五三のお参りで込み合っていて中には中には入れなくて残念でした。首を伸ばして何とか見ようと足掻いていると、一人の女性が河鍋暁斉を見に京都まで行ってきた話しをしてくれました。その人も見られなくて残念だったのでしょう。

 また境内で大きなナンジャモンジャの木を見つけました。あんなに大きなナンジャモンジャは見たことない、花の時期には見に来たいものです。 

 今回、近くに深大寺温泉なる看板を見つけて、ちょっとそそられましたが、お蕎麦を食べた後は神代植物園を散歩しました。

 と、その前に蕎麦饅頭に草大福、ゴマ団子に蕎麦茶、いっぱい買ってしまって実は散歩には重かった。でも特に草餅のお大福が大きくて甘くなくて美味しかった♪
 
 もう花は少なくバラ園もかなり寂しくなっていました。

 やはり花より団子になりました。




   *** 「私の時間」 http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp